こんにちは、ひでぼうです
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今回は5月3日〜5日で道南ツーリングに行ってきたので
そのことを書いていきたいと思います
カタカタ ( * ̄▽)o"_/|
今回のゴールデンウィークは自分も10連休できました
しかし休みがちゃんと決まるまでギリギリだったので
一ヶ月前に確実に休めるであろう3日〜5日でホテルを予約しました
ポンタポイントがかなり溜まっていたのでじゃらんで予約し
ポイント全部使って追い金は100円だけ〜 o(*^▽^*)o~♪
コロナ禍で泊まりのツーリングは2019年以来です
2019年のGWにも道南ツーリングに行ってますが
その時は函館より反時計回りで恵山側を回る感じで走りました
今回は時計回りで松前方面を走ります
ブルンブルン┏(´ー`*┏)~
2019年の道南ツーリングのことはコチラ
それではツーリングのことを書いていきましょう
前日、テレビを付けながら用意をしていると
ふと耳に聞こえてきたのが
「中山峠は現在雪で明日は路面凍結のため冬タイヤ規制です」
中 山・・・はい?・・・・(・・?)
画面を見る・・・
がーん!中山峠走れない〜!
Σ(oдΟ;)
ネットを駆使しいろいろ情報を集め
他の峠もヤバそうな感じ
ルートをどうしようか考え決めたのが
北広島から虻田洞爺湖ICまで高速道路を走ることにしました
そして出発日、ETCにカードをセットして出発
前オーナーがETCを取り付けていたけど
自分はバイクで高規格道路は走ったことあるけど
有料の高速は初めてでバイクのETC初使用
北広島ICに乗る時、ゲートがちゃんと開くかちょっと不安でした
σ(^_^;)アセアセ...
ゴクゴク(´ノ◎ヽ`*)ズゥーズゥー
豊浦はボクシング元チャンピオンの内藤大助さんの出身地なので
展示コーナーがありました
休憩を終え再び南に向け走ります
長万部で浜ちゃんぽん食べようかなと思ったけど
行列がすごかったので諦めてそのまま走りすぎました
八雲町で給油して森町の『道の駅 YOU・遊・もり』に到着
桜がキレイでした(≧∇≦*)
出店でイカ飯が売っていたので買おうとすると
「あと5分で釜揚げするから」ということで
少し待って出来立てを購入
桜を見ながらベンチでいただくことに
φ(c・ω・ )ψ モグモグ
メッチャ美味かったです
うま~い♪o(≧~≦)o
そして次に立ち寄ったのが七飯町『道の駅なないろ・ななえ』
ここでは三年前にも食べたガラナソフト(パチパチトッピング)をいただく
(๑><๑)んまい♪
そして函館に到着〜!
ホテルのチェックインまで時間があるので
五稜郭に立ち寄りました
桜の見頃は過ぎて花より葉の方が多かったですね(´・_・`)
チェックインの時間近くなったのでホテルに移動
今回のホテルは『ルートイングラン ティア函館駅前』
バイクは立体駐車場が空いていれば停めれるので
雨などの心配がないです
(立駐は500円・ホテル前、青空駐車は250円となります)
ホテルに荷物を置き少し休憩をして函館市内を散歩しにいきます
1時間以上、歩き回ったのでそろそろ晩ご飯と思ったけど
どこの店も行列ですごい
空いてるみたいと入った店も一時間ぐらい待ちになります言われたので
どうしようか歩いていたところ函館ラーメンの店へ
餃子推しみたいなので塩ラーメンと餃子のセットを頂く
ラーメンも餃子も自分好みでおいしかったです
(*´༥`*)ウマシッ
そしてホテルに戻り
お風呂に入り明日に備えて就寝しました
( 。- -。)zzZZ
二日目に続く