こんにちは、ひでぼうです
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今回は高校時代に初めて買ったギターアンプをヤフオクで落札したので
そのことを書いていきたいと思います
カタカタ ( * ̄▽)o"_/|
ここしばらく仕事が暇だったので前々から高校時代から20代中盤くらいまで使用していたギターアンプもう一回音出してみたいなと思いがあるので勤務中ヤフオクを覗いてみました
\_ヘ(‘ω’ )ドレドレ
するとそのアンプが3件も出ているではあ〜りませんか
∑(⊙∀⊙) オー!
数年前から何回かヤフオクを覗いた時には1件も出品はなかったのに
1件は数百円で出ていたけどコメント読むと正常動作するのかよくわからなかったのでスルー
色々考えて間の値段を付けていた物に入札
入札した時点で1件の入札者がいたけど
競い合うことなく無事落札
\(^o^)/イエーイ!
そして落札したのは
ジャーン!
Guyatine MAX-20R
パネルにHAVYMETAL-Rと書いているだけかなり歪んだ記憶がある
このアンプは確か高校1年生の時にお年玉で地元の小さな楽器店で購入した
初めて買ったギターアンプです
エレキギターは中学生の時に一回り上の従兄弟からもらって持っていたけど
アンプがなくラジカセで音を出しても割れた音しか出なかったので
殆ど弾かずにアコギを弾いていました
そしてようやく購入したアンプでした
購入したあの時はとても嬉しかった記憶があります
そして社会人になってからも使っていましたが
インプットのジャック部分の断線で音が出なくなり
修理することなく手放してしまいました
現在では小型チューブアンプを使用しているのですが
あの頃の音をいま聴いたらどうなんだろうと思いとうとう購入してしまいました
いざ
まずはクリーンで出してみます
このアンプはクリーンが凄く綺麗な音が出ますね
昔使っていた時も綺麗なクリーンが出ると思っていて
壊れて次にYAMAHAの15Wアンプを買ったら音が割れて
綺麗なクリーンが出ずがっかりした記憶があります
そしてリバーブも効きが良く心地よいです
次は歪ませてみます
記憶の中ではきめ細かい歪みだったと思ったのですが
Over Driveというよりファズっぽい歪みですね
真空管の歪んだ音に慣れて耳が肥えたかな?
今聴くとあんまり好みの音ではないですね
それではせっかくなので初めて買ったエフェクターに繋げてみたいと思います
これは高校の修学旅行で買ったもの
本当はBOSSのOver Driveが欲しかったけど当時の高校生には高かった
確かこれはBOSSの半額くらいの値段3千円くらいだった記憶が・・・
おっと多分20年以上使ってなかったと思うけど
意外と良い音がするのね
他にも歪みエフェクターを少し試しましたが
試した中で良かったのがこれ
MarshallのJACKHAMMER JH-1
当時Marshallのペダルの中で一番歪むと言われていたエフェクター
Over DriveモードとDistortionモードがあります
Distortionモードでソロを弾くと結構好みの音が出ました
このアンプはエフェクター乗りが良いのでクリーンにして
エフェクターで音を作るのは面白いと思いますね
しばらくはこのアンプで色々エフェクターを試して遊んでみようと思います
おしまい