こんにちは、ひでぼうです
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今回は10月24日 ライブ配信された
face to ace デビュー20周年記念 Special Live! のことを
書いていきたいと思います
カタカタ ( * ̄▽)o"_/|
この日は朝まで仕事していて
昼に起きてから少し家のことをして
15:30にタイヤ交換の予約していたので行ってきて
バタバタしながらライブの時間には間に合いました
ε-(´∀`*)ホッ
ライブは10分押しの17:10からスタート
画面が会場に切り替わり
ステージ後ろからの映像が映し出され
海月さんが歩いてくる
シルエットになっている海月さんが演奏準備し
ギターを弾き始める(ギターシンセの音でした)
そして鍵盤とギターを操りながら
幻想的な音を出す海月さんの映像が
メッチャかっこよかった
カッコ━━━ヽ(○´ω`○)ノ━━━イイ!!!!!!!!
そしてACEさんが加わり一曲目がスタート
1曲目は『約束の旋律』
これがface to aceの音だ〜!
久しぶりの2トップの音に1曲目から感動しました
今回は今ままでの配信ライブの中で
一番音がよかったように感じましたね
2曲目は『ACROSS THE DAWN』
ここで1回目のMCタイム
3月のライブ以来7ヶ月ぶりだということ
もう、そんなに演っていなかったんだなと実感
そして10月24日、今日は何の日ということで
face to ace20周年! 🎉
それでコロナ禍の中、海月さんは何をしていたかというと
機材が新しくなってしまいましたとな
ついポチポチして止まらなくなったらしい
足元のギターのエフェクターボードが
ACEさんより凄いことに
ギターも新しくなり
テレキャスタータイプの物になってましたね
凄いかっこいいギターでした
3曲目は『SPEED OF LIFE』
久しぶりに聴いたような気がします
かっこいい!
4曲目は『Old Robin Hood』
なんか今日この曲を聴いてface to aceだなという
安心感を感じてしまいました
5曲目は『KALEIDO-PARADE』
6曲目は『CLOUDY DAY』
やっぱ最後のシンセとギターのユニゾンが素敵
ここで2回目のMCタイム
海月さんがコロナ禍でライブをやろうと思わなかったとの話
ACEさんも夏フェスやらアーティストらのある意見に
腹が立つと言ってましたね
自分もある人気アーティストの意見には自己中にしか思えなかったし
あのhip-hop系のフェスには腹が立ちました
ACEさんや海月さん、聖飢魔Ⅱのコロナに対する考え方に自分は賛同します
そんな海月さんがコロナ禍で心を鷲掴みされたのが
オリンピックのスケボーの解説だそうです
やはり「ゴン攻め」「ビッタビタ」のパワーワードは凄かった(笑)
7曲目は『オルフェウスの朝』
歌い出しすぐに機材トラブルで演奏中断
ボケてきているのに機材新しくするのは無理だと
海月さんの自虐
そしてコンピューターを再起動しながら
自分たちも久しぶりだけどコンピューターも久しぶりなんだよと
私はワープロ?・・・
とコンピューターの気持ちを代弁
演奏は無事再開されました
8曲目は『月華抄』
9曲目は『ノスタルジア』
ここで3回目のMCタイム
ACEさんが一人でアコーステックだと座りっぱなしだから
ずっと立ちは辛い、足腰から老いると
海月さんはライブをやっていないと試合感がなくなると
お客さんがいなくてもライブはやらないとダメだなと話していました
10曲目は『早春』
11曲目は『ヒグラシ』
やっぱりこの曲は聴きたかった
弾き語りもいいけど
海月さんのシンセの音が何倍もこの曲を素敵にします
12曲目は『灯』
ここで換気のため休憩
時間になりライブ再開
リズムだけがなる中、二人がステージへ
そのまま演奏再開
13曲目は『無垢の夏』
14曲目は『a new day』
ここで4回目のMCタイム
海月さんが着替えてきた「あくびちゃん」Tシャツを紹介
買ったのは2月だけど切る機会がなかったと
そして3人目のメンバー?のネズ公も登場
あとはコロナ禍の日常の話など
これからノンストップの畳み掛けスタート
15曲目は『SCUDERIA VINTAGE』
16曲目は『BE ALIVE』
17曲目は『MOTTO』
海月さんが一人ギターのコードストロークを弾き始め
そのまま次の曲スタート
18曲目は『so sad - so what?』
曲終わりノンストップのはずが
海月さんのダメだ休もう
ACEさんも賛成!と
ノンストップなんか無理だよね
もう何かね限界っす
シンセの音を伸ばした状態で休憩
ギターのチューニングをしながら
七ヶ月ぶりに突っ走るのは命の危険が・・・
体力回復後に再スタート
19曲目は『ノンフィクション』
曲中に海月さんはいつも扇子をフリフリするのですが
今回はアマビエ団扇→普通の扇子→大きい扇子→巨大扇子と
コントのように笑かしにきました
(●´艸`)フ゛ハッ
さすが海月さん
20曲目は『Tough!』
21曲目は『FIGHT MAN』
22曲目は『wing archiver II』
これで本編終了
スタッフが作ってくれたという
face to ace 20周年Tシャツを着て
ACEさん、海月さんが登場
二人とも毎週こんな事やっていたのか
日常が戻ってきたけど、この日常は辛いなと
体力が落ちている事を実感しているようでしね
自分もオールスタンディングのライブ
3時間くらい立ちっぱなし大丈夫だろうか?
アンコール1曲目は『MISSING WORD』
face to aceのデビュー曲ですね
全てはこの曲から始まった
そして20年経ったと思うと
今日のこの曲は聴こえ方が違いますね
アンコール2曲目は『NEXT PAGE』
最後はノリノリで盛り上がって終了
配信だからこそ20周年のこの日にライブで観れたことは嬉しい事です
配信ライブが行われるというのはコロナ禍で唯一のよかった事かもしれません
しかし、やっぱりライブハウスで生で観たいですね
早くコロナが収束してライブハウスで
楽しめる日が来ますように
m(゚- ゚ )カミサマ!
おしまい