こんにちは、ひでぼうです
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
引っ越したり、車が壊れて買い替えたりといろいろあって
なかなか落ち着かないなか一ヶ月前に仕事で約半年くらい長期出張で
地方に飛ばされました
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
そんなこんなで一月以上ブログ放置してました
人( ̄ω ̄)スマヌ
GW中に二十軒道路の桜並木を見にツーリング行ったりと
ブログネタはあったのですがなんせブログを書く気力がなかったのねん
σ( ̄∇ ̄; )
それではそろそろ本題に入りたいと思います
6/8に映画『帰ってきた あぶない刑事』を観てきたので
そのことを書いていきたいと思います
カタカタ ( * ̄▽)o"_/|
内容にネタバレが含まれますので
閲覧注意でお願いします
あぶない刑事のTVシリーズが始まったのが
自分が中学生の時でリアルタイムでハマっていました
映画「チ・ン・ピ・ラ」でファンになった柴田恭兵が
共演ということでドラマがスタートする前から
ワクワクしたのを覚えています
映画を観るにあったて週末二週に渡ってAmazonプライムビデオで
映画版+SPドラマを8作順番に全て観直しました
そしていよいよ映画館へ
今回も札幌ファクトリーのユナイテッド・シネマに行きました
発券機で発券しようと思ったら番号がありませんと表示される
何回やってもダメで別の機械でやっても同じなので
スタッフと思われる女性に声をかけたら
「私、イベントスタッフです」と言われてしまいました
改めてスタッフのところに行って無事発見できました
上映時間まで時間があるのでファクトリー内の
フレッシュネスバーガーでランチ
健康的に大豆ミートとアボガドのバーガーにしました
そして映画館に戻ってパンフレットとビジュアルブックを購入
飲み物買っていざスクリーンへ
(っ•ᴗ•c)ワクワク
CMなどが終わり本編へ
ドラマ版のオープニング曲でスタート
これは嬉しいですね
これぞあぶない刑事だって感じがします
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
物語はニュージーランドで探偵免許剥奪されて
横浜に戻ってきたところからスタート
女性が驚く
もう事件の予感しかないですね
T&Y探偵事務所にハーレーを乗ってきた
土屋太鳳演じる永峰彩夏が母親を探して欲しいとユージに依頼をする
(その後、どちらかの娘かもしれないとなる』
このハーレーをタカが終盤乗るんでしょうね
しかし彩夏が初対面でユージと呼び捨てしたり
帰国子女でもないのになんか違和感・・・
(;-ω-)ウーン
その頃タカは岸谷五朗演じる劉飛龍のところへ
いやぁ岸谷五朗の中国訛りの喋り方がハマってますね
彩夏が母親が置いていったという指輪を鑑定したのを機に
ユージと彩夏が襲われる
70歳を超えている柴田恭兵の動きもすごいけど
土屋太鳳のアクションもキレがありますね
さすが日体大
そして港署では仲村トオル演じる町田課長と瞳ちゃんが
二人が横浜に帰ってきたことを知り大騒ぎ
瞳ちゃんに煽られ透が二人にガツんと言ってやると意気込み
「あぶなくない探偵、アブタンと呼ばれていろ!」と言っていると
お約束のようにタカ&ユージ登場
いつものトロい動物に戻る透課長(笑)
今では渋い役者になり近頃は3枚目キャラは想像つかない仲村トオルだけど
あぶ刑事になると昔のイジられキャラに戻るのが面白いですね
今回の港署メンバーは仲村トオルと長谷部香苗(瞳ちゃん)以外は
一新され捜査課は西野七瀬など若手メンバーになっていましたね
しかし西野七瀬は話題映画に出まくっているな〜
港署OBは「落としの中さん」こと田中文男役のベンガルが
前作さらば〜では屋台のラーメン屋になっていましたが
今回は情報屋になっていましたね
パパさんこと吉井浩一役の山西道広さんや
元少年課課長の松村優子役の木の実ナナさんが出演しなかったのが残念ですね
そして今回の敵は「もっともあぶない刑事」の敵で最後にタカに射殺された
銀星会会長・前尾源次郎(柄本明)
の息子・海堂匠(早乙女太一)
こういう過去の作品とリンクするのって
あぶ刑事では今までなかったような気がする
しかし早乙女太一の悪い奴って感じの表情がうまいですね
彩夏の母が歌っていた店にタカとユージと彩夏が訪れる
店は廃墟と化していたがそこで彩夏が歌い始め
タカとユージは彩夏の母・夏子の姿を重ねる
思い出の映像としてタカとユージそして劉飛龍の若い頃の姿が流れる
これってCGで若い姿にしているんでしょうかね?
SNSで彩夏の母・夏子を名乗る人物が現れ
夏子の歌っていた店に行くと大都会のイントロが流れて
女性の後ろ姿がそして
あ〜あ〜果てしない〜♪
と濁声音痴の歌が
そう真山薫登場!(やっぱり)
完全バケモノ化しているじゃないか
( ºωº ; )
そうしていると殺し屋登場
タカを監視していた港署メンバーと銃撃戦になる
刑事ではないタカとユージは銃を持っていないので
色々若手刑事に指示を出す
そして落ちていた銃でタカが一発撃ってシャンデリアを落とす
殺し屋が撤退すると早瀬刑事(西野七瀬)がタカに手錠をかける
「口説かれる前に逮捕するよう町田課長の指示です』
物語も終盤に来て彩夏が一人母を探しに行く
そして目にしたのは海堂匠たちが爆弾を運ぶ姿
タカとユージに連絡をして様子を伺う
タカとユージは町田へ連絡しすぐに対応するよう要請する
町田は部下を現場に派遣して県警の会議に行くが
県警では捜査から撤退するよう言われてしまう
全責任をかけて海堂を捕まえると啖呵を切る
町田があぶ刑事シリーズで一番男を見せたシーンでしたね
さすが港署捜査課長、歴代捜査課長全員
やる時はやるを受け継いでいますね
海堂のやり方について行けない劉飛龍は計画から降りようとするが
目の前で子分が射殺され劉飛龍も撃たれてしまう
そして彩夏も捕まってしまう
タカとユージが駆けつけると瀕死の劉飛龍が倒れている
最後のやり取りは実はタカとユージ・劉飛龍には
友情があったのかなというシーンでしたね
港署メンバーが駆けつけ現場に残っていた犯人たちを逮捕している中
レパードが走ってくる
いや〜不覚にも泣いてしまいました
。°(°´ᯅ`°)°。
前作・さらば〜で久々復活したレパードですが
やっぱあぶ刑事はレパードですよね
乗ってきたのは町田透
トランクには押収した銃器を詰め込んで
やっぱり町田はシリーズ通して武器調達係ですね
そして二人に辞令を持ってきていました
1日限定の委託契約であぶ刑事復活!
海堂の目を盗みステラー・リー(吉瀬美智子)が彩夏を助け逃げ出すが
すぐに見つかってしまう
リーが彩夏を抱きしめる母とは明かさないが
彩夏が母と気付くというシーンでしたね
そしてあっさりステラ・リーは射殺されてしまいます
ユージが駆けつけ倒れているステラ・リーを見て
怒りで叫びながら発泡
ウォー!( ゚д゚),,y=━ズキューン . . .
タカもバイクで駆けつけ銃撃戦を展開します
海堂の手下を全員倒し残りは海堂のみ
しかし彩夏が海堂の標的になり撃たれるところを
ユージが盾になり助けるがユージが撃たれてしまう
その時ハーレーに乗りショットガンを持ったタカ登場
あぶ刑事名物のショータイムが始まります
海堂の乗るトラックが壊れ海に落ち爆弾が爆発
海堂を倒しタカの勝利
彩夏は撃たれたユージを心配するが
実は防弾チョッキを着ていました
ユージが防弾チョッキをきたのは初めてじゃないでしょうかね
そして二人は彩夏に「探偵事務所にお転婆な美人秘書はつきものだ」と
止めるが旅立っていってしまう
そして最後秘書に立候補してきたのが
すっかり怪物キャラになった真山薫
ドラマが始まった当初はヒロイン的な役だったのにね
二人は思わず
「間に合ってます!」
と断り映画は終了
リターンズ以降の映画はミサイル飛ばして港署突き抜けたり
タンカーを手で押したりと、はちゃめちゃ過ぎたりしましたが
今回は初期三部作のような感じで映画版あぶ刑事でとても楽しめました
続編映画が決まった時は「さらば〜」でキレイに終わったのだからと思ったり
設定どうするの?って心配しましたがやって良かったと思いました
アクションが凄くとても老人とは思えませんね
自分もあんな動ける爺さんになりたいですね
果たして次回作はあるのだろうか?
観たい気もするし優秀の美でこれで終了しても良いような気がするし
やるとしたら町田課長が定年退職の時の物語かな?
どっちにしろ続編あったら観に行くんだと思います
おしまい